-
NEW北海道で密を避けて旅行したい!おすすめ観光スポット10選|北海道|LINEトラベルjp 旅行ガイド
北海道旅行で密を避けられる観光スポットはどこでしょうか?自然を満喫できる有名スポットから、一度は見ておきたい壮大な絶景まで、3密を回避して旅行できる場所をご紹介します。マスクの着用や手洗い、混んでいたら時間をずらして訪問するなど、新しい旅行スタイルを守って行動してくださいね!
2021/01/27 (水) 16:43
-
NEW公立高校出願状況…全日・定時制平均 "過去最低"0.93倍に【普通科全一覧】
公立高校出願状況…全日・定時制平均 "過去最低"0.93倍に【普通科全一覧】
2021/01/27 (水) 07:00
-
NEW函館16人、渡島で1人が感染 陸自函館駐屯地でクラスター 新型コロナ
函館市は26日、市内で新型コロナウイルスの感染者を新たに16人確認したと発表した。いずれも軽症か無症状。また、道は同日、渡島管内在住の1人の感染を発表した。このほか、同保健所は陸上自衛隊函館駐屯地で13日から25日にかけて12人の陽性を確認し、クラスター(感染者集団)に認定した。 市立函館保健所が
2021/01/26 (火) 19:35
-
NEW4人死亡 106人感染北海道 3日ぶり100人超 計3クラスター…高齢者施設も拡大
4人死亡 106人感染北海道 3日ぶり100人超 計3クラスター…高齢者施設も拡大
2021/01/26 (火) 18:28
-
NEW冬の貴婦人・チコリ収穫たけなわ 北斗
【北斗】美しい白さと小ぶりな形から「野菜の貴婦人」と称されるチコリの収穫が北斗市追分の白石農園のビニールハウスでたけなわだ。15センチほどのかわいらしい新芽が、一つ一つ手作業で丁寧に掘り起こされている。 チコリは欧州原産。白菜に似ており、シャキシャキとした食感が特徴だ。発芽させるのが難しい上に、日
2021/01/25 (月) 20:47
-
NEW町村ガイド・健康(26日~28日)
町村ガイド・一般(12日~14日) 1月11日 17:00[ 町村ガイド ]◇北斗市(12日)▽消費生活相談(総合分庁舎/前10時) (14日...
2021/01/25 (月) 17:00
-
NEW坂井さん ジュニア空手頂点 「学年進んでも優勝」 北斗・久根別小2年
北斗市と函館市で活動する空手道場「鉄拳道流空手拳法 極限館」の坂井望桜(みお)さん(8)=北斗・久根別小2年=が、昨年12月に東京で開かれた「第14回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」(全日本空手審判機構主催)の小学2年女子の部で優勝した。初めて臨んだ全国大会で最高の成績を収めた坂井さんは「優
2021/01/25 (月) 16:27
-
NEW荷物も乗客も、新幹線で海峡越え
JR・佐川急便、貨客混載を実験 北海道新幹線の空席を使って荷物を運ぶ「貨客混載」の実証実験が21日夜、新函館北斗(北斗市)―新青森(青森市)間であった。 実験はJR北海道と佐川急便が実施した。佐川の函館営業所から新函館北斗駅にトラックで模擬貨物を運び、新青森行き「はやて100号」の座席4席…
2021/01/25 (月) 13:48
-
NEW10年目「するめ~」、人気衰えず 福島のご当地ゆるキャラ 道内外から年賀状85通
【福島】今年も町観光協会のゆるキャラ「するめ~」あてに、85通の年賀状が道内外から届いた。「するめ~」は誕生から今年で10年。最盛期の約200通には及ばないものの、年賀状の数は道南各地のゆるキャラの中では多かった。同協会の担当者は「たくさんの人に愛されていて何より」と喜んでいる。 道南の各市町や各
2021/01/25 (月) 06:35
-
NEW新型コロナ 94人確認、4人死亡 感染者5日ぶり100人下回る /北海道
道内で24日、新たに94人の新型コロナウイルス感染と4人の死亡が確認された。感染者は計1万6672人、死者は計569人。新規感染者が5日ぶりに100人を下回った。直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は16・1人で、道が緊急事態宣言を要請する目安(25人)には届いていない。 新たなクラスター
2021/01/25 (月) 06:28