-
七飯に不織布マスク工場 北斗・マーク商事 月300万枚出荷へ
【七飯】自動車用品販売などのマーク商事(北斗市)が、渡島管内七飯町に不織布マスクの製造工場を開設した。建設機械用フィルター大手のヤマシンフィルタ(横浜市)と、相手先ブランドによる生産(OEM)契約を結んだ。12月1日の本格稼働までに約100人を雇用し、1カ月当たり約300万枚を主に北関東以北に出荷す
2020/11/20 (金) 05:00
-
メディア掲載のお知らせ(北海道でのフィルタマスク生産開始)
当社事業パートナーのマーク商事株式会社様(本社:北海道北斗市)による当社フィルタマスク生産開始について、日本経済新聞及び北海道新聞にて紹介されましたので、お知らせします。 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66425700Z11C20A1L410
2020/11/20 (金) 00:00
-
町村ガイド・健康(20日~23日)
町村ガイド・健康(10日~12日) 11月9日 17:00[ 町村ガイド ]◇北斗市(10日)▽3歳児健診(保健センター/後0時15分) (11...
2020/11/19 (木) 17:00
-
書の世界:千葉軒岳遺墨展 冒険を恐れない作品
千葉軒岳遺墨展(24~29日、北海道・函館市芸術ホールギャラリー)は、漢字かな交じり書き作品の可能性を追求し続けた書人の軌跡を通じて、「現代の書」の多彩な魅力について考えさせられるだろう。 千葉軒岳さんは1938年、北海道上磯町(現北斗市)生まれ。太田鶴堂さんに師事。毎日書道展参与会員、創玄書道会
2020/11/19 (木) 11:48
-
ドクターコラム/平田博巳内科クリニック理事長・院長 平田博巳さん
ドクターコラム/平田博巳内科クリニック理事長・院長 平田博巳さん 慢性閉塞性肺疾患(COPD)と 薬物療法について 落語家の桂歌丸さんが酸素吸入をしながら、講談しているのを目にしたことがある方も多いと思います。彼は慢性閉塞性肺疾患(COPD-肺気腫)の重症例です。COPDは、たばこの煙に含まれる
2020/11/17 (火) 12:00
-
「本当の豊かさとは何か。今こそ、田舎に目を向けてもらいたい」pejite/仁平 透・君島北斗
150年以上も前に生まれた益子焼を始め、様々な分野の作家が活動する栃木県芳賀郡益子町。 東京から車で2時間ほどの「田舎」ですが、年2回行われている「陶器市」や個性のあるショップ、カフェが話題となり、県外からも高感度な人たちが多く集まってきます。 そんな益子を代表するお店のひとつ『pejite』は、『仁平古家具店』を運営する仁平透氏が2014年にオープンしたセレクトショップです。築60年以上の大... 続きを読む
2020/11/17 (火) 12:00
-
すき焼きで道南食材味わって 七飯の会社 29日からCFで販売
【七飯】町内で道南食材の商品化や普及に取り組む会社「のこたべ」が地元の生産者らと連携し、道南食材を詰め合わせた「すき焼きセット」を手がけた。北斗市の「おぐに牧場」の牛肉、七飯町の卵や豆腐を使用。インターネット上で寄付を募るクラウドファンディング(CF)サイトで、11月29日(いい肉の日)から先行販売
2020/11/16 (月) 23:33
-
町村ガイド・一般(17日~19日)
町村ガイド・一般(30日~11月2日) 10月29日 17:00[ 町村ガイド ]◇北斗市(30日)▽いちごちゃんひろば ハロウィン製作(であえーる新...
2020/11/16 (月) 17:00
-
函水高2チームが受賞 海の宝アカデミックコンテスト【函館】
全国の中学・高校生を対象にした海の素晴らしさを表現するプレゼンテーションコンテスト「海の宝アカデミックコンテスト2020全国大会」(北大大学院水産科学研究院主催)の最終審査が15日、同研究院であり、マリン・カルチャー部門で函館水産高校水産食品科3年が「マリンスノー賞」、マリン・サイエンス部門で同校海洋技術科3年生産コースが「ほていうお賞」をそれぞれ受賞した。 日本財団(東京)の「海と日本
2020/11/16 (月) 08:00
-
春高バレー鳥取県大会 全国切符を手にしたのは?(鳥取)
春高バレー鳥取県大会 全国切符を手にしたのは?(鳥取)
2020/11/15 (日) 18:00